こんにちは、shilenです。
2歳になる息子は絶賛遊び盛り中です。絵本、ブロック、おもちゃ遊びと毎日忙しく遊んでいます(^-^)
今回は、息子が楽しく遊べる為に新たに購入したアイテムについてご紹介していきたいと思います。
折り紙
コロナの事もあり、公園等に連れて行ってあげる機会が少なくなってきた為、家の中で遊べるものを増やそうと思い、購入しました。

指と頭を使うので、知育という意味合いでもいいかなと考えています。また、多くの色を見れるのもいいですね。
絵本でもなるべく多くの色が使われている絵本を選ぶように心掛けていますが、折り紙であれば、安くてより多くの色に触れられるというのもいいです。
息子の反応は、色に興味があるようで、特に青がお気に入りのようです。青の折り紙を使って息子と簡単にできるものを折っています。
折り紙に触れるのは実はかなり久しぶりです(‘_’)
記載されていた作り方を見ながら作っていましたが、上手くできませんでした(;´∀`)
我ながら不器用だなと改めて感じました(^^;)
ただ、息子と共同作業しているような感じでとても楽しいです。
これからも引き続き作っていきたいと思います。上手くできたらブログに上げようかなとも思っています。
トーヨー 折り紙 徳用おりがみ 15cm角 23色 300枚入 090204ハサミ

私もしくは妻が見ているところ限定ですが、息子に道具を使って遊ぶ事を学んでもらう為、購入しました。
ハサミを購入する上で考えていたのは、
刃で怪我をするリスク
です。
その為、刃の先が丸っこくなっているものを探していましたが、この商品を見つける事ができました。

この商品のいいと思うところは、主に2点です。
①刃の先が丸っこく、樹脂でできている事
②好きなキャラクターが入っている事
①は絶対条件ですね。まだ子どもなので何をするかわからない為、鋭いものはNGです。
鋭くないものでも、刃物であることは変わらない為、私か妻が一緒にいる時のみ使ってみる。これを徹底します。
②は使うなら愛着が持てるように好きなキャラクターが入ったものしようという考えがあった為です。
アンパンマン様々です。
切れ味については、普通のハサミと変わらないです。息子には大事に使って欲しいと思います。
サンスター文具 アンパンマン やってみよう! はじめてのはさみ 4450010Aめばえ

幼児向けの雑誌です。字はまだ読めませんが、読み聞かせと幼児向けのコンテンツが多くある為、購入しました。
機関車トーマスやアンパンマンに関する遊びのページがあるので、息子は嬉しいそうに雑誌を見ていました。



付録もついており、今月号はアンパンマンのボードでした。
ひらがなとアンパンマンのキャラクターを一緒に学ぶ事ができます。
キャラクターを通じて、ひらがなも学ぶ事ができるという点がすばらしいと思います。


終わりに
息子の成長に合わせて購入する物が増えてきました。
中には上手く活用しきれていない物もありますが、息子と頑張って楽しめるようにしていきたいと思います。
私が同い年の頃は、おもちゃ遊びや公園遊びが主な遊びでしたが、今の時代だとこれらに加えてYouTube動画ややタブレット等の端末を使った遊びがあります。
もしかしたら、タブレットやYouTubeに興味を持ち、こればかりになってしまうかもしれませんが、その時はあまり叱らず、一緒に楽しめるよう私なりに工夫していきたいなと考えています。
頭ごなしに否定せず、どうしたらいいかを考えるという事を意識していきたいです(^ー^)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。