こんにちは、shilenです。
本当は昨日ブログにあげるつもりでしたが、出来なかった為、本日にずれました。すみませんでした(ToT)
作った料理は4品です。夕方4時頃から作り始めましたが、全て出来たのが6時前後になりました。
もう少し効率よく調理出来ていたら、5時半頃には食べられたのですが、時間までにきっちり料理を作るのは難しいですね(((^_^;)
豆腐ステーキ

これは正直に言って失敗しました。木綿豆腐に薄力粉をまぶしてフライパンで焼いたのですが、豆腐から薄力粉が取れてしまい、焼き目がつかない、崩れるといったアクシデントが起きました。
何とか焼き目らしいものはつきましたが、全部崩れてしまった為、食べるのが大変でした。調味料はしょうゆ、酒、みりんを大さじ1ずついれています。
救いだったのは、妻と息子二人とも食べてくれた事です。
作るのは側としてはとても嬉しい限りです(^○^)
手羽元とれんこんの酢じょうゆ煮

この写真を見てお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、手羽元ではありません。
材料購入の際、誤って手羽先を購入していました。
気づいたのは料理中でした。
購入し直すのは時間がない為、手羽先を調理しました。
初めての煮物系の料理を作ったので、上手く出来るか不安でしたが、味は中々良かったです妻も息子も美味しいと食べてくれました。
煮汁ははしょうゆ、酢、砂糖を大さじ4と水ワンカップで作りましたが、味はそこまで濃くなかったです。
息子に関してはれんこんが初めてでしたが、食べてくれたのがとても嬉しかったです。
アスパラガスの豚肉巻き

アスパラガスだけでなく、冷蔵庫に余っていたニンジンも巻きました。
ニンジンに関しては、焼くのに時間がかかるかなと思い、電子レンジでチンしています。
肉だけにこれも美味しかったです。あと彩りも良し。
息子がアスパラガス初めてでしたが、食べてくれました。お父さん嬉しいな(*’▽’)
それにしても、豚肉のスライスって高いんですね。豚肉の小間切れより100gあたり数十円違う。
買い物はコロナの影響を踏まえ、私一人で行っていますが、ここでは金額を意識するようになりました。
同じものでも、賞味期限・消費期限が近いものの方が安い為、それを購入するようにしたりしています。
その中で、色々な食べ物、特に野菜と果物は多く購入するようにもしています。
色々な食べ物と出会い、食べて美味しいもの、苦手なものと出会ってほしいものです。
きゅうりとトマトのスライス盛り
写真はありませんが、きゅうり1本とトマト丸ごと1個を輪切りして盛り付けたものです。
私も妻も食べたいし、何より息子が好きだから食卓に出しています。この料理は毎週出す事にしています。
まとめ
献立を考えるのって、難しいです。毎週毎週違う物を作るというのは相当頭を使う事であり、とても労力を使う事なんだなと身をもって知りました。
毎週1回しか作っていませんが、栄養の事、費用の事等考えると中々考えがまとまりません。
息子が生まれる前は、自分が食べたいなと思うものを作っていましたが、息子の事を優先して考えると、一気に難しくなりました。
ですが、今後も私は料理を作り続ける事は間違いないので、少しずつでもいいので成長していきたいと思うshilenでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。