不器用な人でも簡単に作れる美味しいおやつ③

こんにちは、shilenです。

昨日作りましたおやつをご紹介させていただきます。

今回はこれを作りました。

豆腐の抹茶チョコチップマフィン

私が抹茶が大好きな為、作りたいと思った事、息子が食べた事がない為冒険してほしいという思いから作りました。

参考にしたのはこちらの動画です。

参照元:豆腐の抹茶チョコチップマフィン 作り方・レシピ | クラシル (kurashiru.com)

材料

  • 絹ごし豆腐           150g
  • 卵                1個
  • ホットケーキミックス      150g
  • 抹茶パウダー         大さじ1
  • 砂糖             大さじ1
  • チョコチップ           50g

作り方

① 事前準備として、オーブンを180℃に予熱しておきます。

  今回は自分で設定できました(^-^)


② 絹ごし豆腐を滑らかになるまでかき混ぜ、卵を入れて混ぜます。

  購入した豆腐ですが、340g入っていた為、除いた分は夕飯用に使う事にしました。


③ 残りの材料をふるい入れて混ぜ合わせます。

  この時、私はふるいに入れず、直に入れて混ぜました(;^ω^)


④ 粉気がなくなったら、チョコチップを入れて混ぜ合わせます。

  ふと思ったのですが、抹茶パウダーとチョコチップって意外と高いんですね(;´・ω・)


⑤ マフィン型に流し入れ、180℃のオーブンで25分~30分程焼きます。

  私は30分程焼いてちょうどいい感じに焼けました。

完成品がこちらです。

豆腐の抹茶チョコチップマフィン

いい具合に焼けました。ちなみにマフィンの型はDaisoに売っていた物です。100均は本当に便利ですね。

型から出すとこんな感じです。

豆腐の抹茶チョコチップマフィン(型から取り出し後)

いい感じに焼けていますね。ぼろぼろ崩れる事もなかったです。

断面はこのようになっています。

豆腐の抹茶チョコチップマフィン(断面)

中もちゃんと焼けています。正直中が心配でしたが、良かったです。

総評

砂糖は入っていますが、メインが豆腐の為、甘すぎる事はなかったです。チョコチップがあってちょうどいい甘さになっていて、美味しかったです。

また、豆腐を使う事により、カロリーも抑えられている事もいいですね(^^♪

妻もカロリーを気にする事無く食べれて美味しいと言ってくれましたし、息子も美味しそうに食べてくれました。

いっぱい食べてくれると作り甲斐があります。

材料費についてはチョコチップと抹茶パウダーがやや高めではありますが、簡単で時間もそこまでかからず美味しいおやつとして申し分ないと言えます(^-^)

またどこかで作りたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です