こんにちは、shilenです。
昨日作りましたおやつをご紹介させていただきます。
今回はこちらを作りました。
チーズケーキ

私が好きなケーキである事と、息子がまだ食べた事がない為試してみたいという思いがあり、挑戦しました。
参考にしたのはこちらの動画です。
参照元:(1) 【低糖質】オーブン要らず!電子レンジで簡単に美味しいチーズケーキが作れます!! – YouTube
材料
- クリームチーズ 200g
- 卵 2個
- ラカント 大さじ1
- レモン汁 大さじ1
- 片栗粉 小さじ2
作り方
① クリームチーズを常温に戻して滑らかになるまで混ぜます。
② 卵1個を入れて混ぜます。
準備するのは2個ですが、もう1個は後で入れます。だまになるのを防ぐ為との事です。
③ もう1個の卵、ラカント、レモン汁、片栗粉を入れて混ぜます。
この時点でトロトロになっているのではないかと思います。
④ 600wで約4分程電子レンジで加熱します。
⑤ 加熱後、粗熱を取って冷蔵庫で冷やして完成です。
完成品がこちら。

以前、豆腐チョコレートケーキを作った事がありますが、同じタッパーを使用している為、同じ形になっています。
断面図はこんな感じです。

こうやって見ると、卵焼きに見えてきました。
総評
材料から見てわかるように、甘くはないです。クリームチーズメインで後味にレモン汁のすっぱさがくるような感じです。
息子は一口食べて難しいと判断したようで、それ以降口に入れませんでした。妻も大人の味だねと言っていました。
私はあまり甘いものが食べれない為、今回作ったケーキはかなり好きな味です。今後は自分専用に作ろうかなと思います。
チーズケーキが好きな人に是非おすすめしたいと思います。時間はかからない、材料も少なく済むという事で簡単です。
最初に考えた方はすごいです、本当に。不器用な私でも簡単に作れるような料理が多く紹介されているのでとてもありがたいです。
今後も主に家族の為に色々と作っていきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。