本日の夕飯その⑦

こんにちは、shilenです。

先週末は体調不良により作れなかった為、本日作りました。

作った料理は3品です。早速ご紹介させていただきます。

豚ひき肉と白菜のあんかけ丼

豚ひき肉と白菜のあんかけ丼

白菜が歯ごたえがあって美味しかったです。

妻も息子も残さず食べてくれました。

改善点として、あんは水溶き片栗粉ですが、とろみがもう少し欲しかったかなと思いました。

大さじ2相当ですが、今度作る時は大さじ3か4くらいで試してみようと思います。

輪切りトマトの焼きリゾット

輪切りトマトの焼きリゾット

作った後に気づきましたが、御飯もの二つになりました( ´~`)

それでも美味しかったです。トマト好きの息子にチーズとトマト全部食べられました(^ー^)

御飯の部分も、味が沁みていて美味しかったです。

お湯にコンソメの素、ハーブミックス、塩コショウ、バターを混ぜたものを御飯にかけ、その上に輪切りしたトマトとピザ用チーズを乗せてトースターで焼きました。

改善点として、少しハーブが強かった事です。また作る機会があれば、小さじ1の半分にしてみます。

大根のバタポンステーキ

大根のバタポンステーキ

焦げているのはご愛敬という事にしてください( ;∀;)

大根を薄切りにして、外側の皮を取り除きレンジで暖めた後、バターをフライパン上で溶かして大根を焼く。両面焼き目がついたらポン酢で味付けて完成です。

ポン酢入れすぎました( T∀T)

入れすぎて辛いのなんの。妻も息子もこれはあまり食べませんでした( ´-`)

私が責任を持って食べました。

見た目もあまりよろしくない( ;∀;)

3品の中で一番難しかったかもです。

まとめ

息子が私の作った料理をたくさん食べてくれるようになり、週1ではありますが、作りがいがあります。

息子が初めて口にするものを使った料理を作る事もありますが、勇気を出して口に入れ、その後エガオで食べてくれる様子はとても可愛いです(*^^*)

妻の負担を少しでも軽くしよう始めた料理ですが、今は楽しみながら作っています。

これからも美味しい料理を作れるよう精進していきたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です