本日の夕飯その⑨

こんにちは、shilenです。

本日作りました料理をご紹介させていただきます。

鶏もも肉ときのこのソテー

鶏もも肉ときのこのソテー

鶏もも肉は安くて美味しくて最高ですね。その他の具材はエリンギとまいたけを使っています。

味付けはバター、酒、しょうゆを、肉の下ごしらえ用に塩と黒こしょうを使っていますが、バターが多すぎたせいかバターの風味がけっこう強かったように感じました。妻はこの味付けを気に入ってくれたようですが、私には強い気がしました。

次作る機会があればバターの量を調整したいと思います。

野菜の塩やきそば

野菜の塩焼きそば

私、妻、息子共通の好きな食べ物の一つです。休日の昼ご飯に妻がよく焼きそばを作ってくれる為、息子の好物になりました。

どこかで作りたいなという気持ちがあった為、なら今日作ろうと考え作りました。

普段はソースをかけて焼きそばを食べていますが、今回はしょうゆを使用しています。その他に鶏がらスープの素、塩コショウ、すりおろしニンニクを使っており、あっさり風味となっています。

これは美味しかったです。妻と息子二人とも完食してくれました。味が濃い目の焼きそばが好きでしたが、こっちの方が好きですね。

また、作りたいと思います。

おわりに

料理を作る際、材料費について意識するようになりました。食べ物に限らず様々な商品が値上がりしている中、私が作る1日分の料理にあまりお金を掛けてはいけないという考えが生まれました。

以前は、材料費についてそこまで意識せず、作ってみたい料理があれば材料費関係なしに購入していましたが、ここ最近はこの考えが甘いと考えるようになりました。

ケチり過ぎると妻や息子に満足してもらえないので、私のなかでの目安として1品大体300円以内で作るようにしています。

主婦の方から見たら、お金を掛けすぎているように見えるかもしれませんが、私の力量が足りないばかりでこれ以上削ると厳しいです。

妻からは、いつも作ってくれてありがとうと言ってもらえていますが、妻の家計や食費のやりくいには頭が上がりません。妻の努力に見合うように私も費用を意識して料理を作りたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です